京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

イタリアンの参入障壁

最近、ダイエットを兼ねて、京都市内の移動では徒歩が多くなりました。
歩いていることは僕にとってそれほど苦痛ではなく、むしろ楽しみが
いろいろあるのです。

一つはいろんなことを得ることが出来るのです。
僕の中では一人ブレーンストーミングといってもいいのではないでしょうか。
ひらめき、思い付きからいろんなことを発展させて頭の中で展開させていく
のです。

自分の将来にとって有益だと思えた場合は、その場でメモすることもあります。
僕の手帳にはそんな思いつきだけどおもしろい夢がいっぱい詰まっています。

もう一つは生まれ育った京都の町並みを改めてじっくり見つめられることです。
京都から出たことのない者にとって、京都の魅力とは実は気づいていないことが
あるかもしれないのです。そういうところでいい機会になっていると実感しています。

そして、最後は情報収集。特に飲食店の流れは早いです。
ある日突然・・・、いつのまにか・・・、知らない間に・・・、新しい飲食店がオープン
されていたり、お店が変わっていたりするのです。

とかく、飲食ビジネスは参入障壁が低いので、つまり誰もが商売として行うことが
出来やすい事業であるといえますが、その分、つぶれたり、苦しくなったりするのも
早いのです。

よほどの魅力を持たないと長続きさせるのは大変なのです。
こんなこと思ったのは・・・

この間、とあるところを歩いていた時に見た光景がきっかけだったのです。

見難い写真ですが、イタリアの国旗が通りをはさんで2軒のお店で垂らされています。
もちろん、双方関係のないお店だと思われます。
さらに、この通りのもう少し奥にもイタリア料理のお店が1軒ありました。

僕の職場のそばにある室町通もイタリアンのお店が本当に多いです。
その昔、約20年前ですが、ぼくは高校卒業間際にイタリア料理店でアルバイトを
始めました。ちょうどそのころからイタリアンブームが起こったと記憶しています。

大学生になった僕はその後も2店のイタリア料理店でアルバイトしていましたが、
1店は既にありません。

しかし、今だにどんどんとイタリア料理店は「繁殖している」と言っていいくらいに
どんどんと出てきます。今ではさらに細分化され・・・

リストランテ … レストラン
オステリア … 飲食店。高級店も多い。
トラットリア … 軽食堂。高級店も多い。
タヴェルナ … 大衆食堂
ターヴォラ・カルダ … 簡易食堂。「熱い食卓」の意味。
ピッツェリア … ピッツァ専門店
カフェテーリア … 喫茶・カフェ
スパゲッテリア … スパゲッティー専門店
エノテカ … ワイン専門店
ビッレーリア … ビールやカクテルが飲める飲み屋
メンサ … セルフサービスの社員食堂、学生食堂の意味。

バールもありますが・・・。

なぜ、イタリア料理店は増え続けていくのでしょう?
もちろん、それだけのニーズがあるからといえば、そうなのですが、
増えるということは参入障壁は低いと考えられるわけですし、
それだけ競争が激しいということになるのではと思うのです。

それぞれのお店の維持していくための魅力とはいったいどんなのでしょう?
味だけではないと思います。

そんなこと思いながら・・・・楽しんでみようと思います。


                             儲かるのかな?
  

2008年02月24日 Posted by dttume at 23:15Comments(0)イタリアン

京のくすり屋

知り合いのお店なのですが、先日用事があってお店に行ってきました。

麩屋町夷川にあるだけに趣のある店構えです。
このお店は京のくすり屋というお店です。

名前からすると薬局をイメージするのですが、
お店に入ってみると

こちらは自然食品

そしてこちらは

アロマ系

世間一般が思うような薬はありません。
お店のコンセプトとして、老若男女世代を問わず、アレルギーや
病気を問わず、どんな人でも来てもらえるお店作りを目指しているそうです。

そういうコンセプトなので店内で扱っているものは自然食品、健康食品、
アロマオイルなどの癒し系なども使用している原材料も自然、天然のものが多く
見ているだけでも楽しめるようなものばかり。

その中で気になったのは「金時生姜」
テレビでも取り上げられたりして、結構ブレイクしているそうです。
今度一度買ってみたいと思います。

そして、昔、少し興味を持ってやりたいと思っていたアロマオイル。
なんせ集中力が全然ないので、集中力が高まるならと
以前試みようとしたのですが、実現しなかったので、今回を機に
ただいま検討中です。

たまたま知り合いだから用事あって行ったお店ですが、
ぶらぶらと歩いて、フラット立ち寄るお店としてもワクワクするので
はないでしょうか。

そんな京ぶらにあうお店である京のくすり屋さんでした。  

2008年02月23日 Posted by dttume at 12:26Comments(0)京の風景

出町柳ふたばの豆餅

やっとこさ買いました。

出町柳ふたばの豆餅

初めてです。
なかなかこのあたりをうろつくこともないですし、
わざわざ買いに行こうとも思わなかったし、
たまたま前を通ってお店が空いていたので
ラッキーでした。

でも、豆餅のイメージとして単にあんこに
豆と餅が入っている(そのまんまですが・・)
イメージだけだったので、わざわざ買いに行こうとは
思わなかったのです。

食べてみると・・・・

うまかったです。
餅はそのままの味で豆の塩味があんこを
映えさせるといった感じで、あっさりしていたのが
よかったです。

小学2年の長男も口に入れたとたんに・・・
「うまいっ」
思わず出たようです。

見た目の先入観で抵抗があったわけですが
食べてみてよかったです。

さすがに並んでも食べたくなる逸品であるんだなと
納得しました。  

2008年02月21日 Posted by dttume at 23:02Comments(0)京都 スイーツ

あかつき

ダイエット中なのに食べちゃいました、これ

かなり前からの知り合いなのに、初めて彼のお店に行きました。
その名は「あかつき」

彼に用事があったのもあるのですが、以前から食べたいなぁって
思っていたので、念願がかなったわけです。

そんな彼は今月号の雑誌CFに対談で載っていました。
いやはや、すごいです。

そのページの下には「京都ラーメン革命」って書いてあり、
http://hoshina1.hp.infoseek.co.jp/
案内があるようです。

僕より1つ年下ですが、がんばっている姿を見ていると
うらやましく思ってしまいます。

あぁ~自分も何かやらないと・・・・。

あ、そうそう、2月17日から19日までは京都市長選挙で投票済証をもって
あかつきでラーメン注文したら、ギョーザ1人前のサービスがあるみたいです。

行こうかな・・・。
  

2008年02月13日 Posted by dttume at 20:04Comments(0)ラーメン

サロン・デュ・ショコラに行ってきました。

昨日、京都駅周辺にいたので時間つぶしに伊勢丹の10階でやっている
サロン・デュ・ショコラへ行ってきました。

パリで開催される世界最大のチョコレートの祭典だそうですが、
バレンタインデーを控えたこの時期ですので、会場内は女性だらけ

こんなところにコートを着たおっさんが携帯のカメラでパシャパシャ・・・


変ですよね。

でも、めげずにうろちょろしちゃいました。
まぁいろんなチョコレートがあるものです。約10カ国、80ブランドが出展されているそうです。

こんなのも

知らないブランドものばかりでしたが、
唯一知っていたのもありました。

銀座で買ったことのあるピエール・マルコリーニだけ。
せっかく来たので、知らないものを買おうと思いました。

が・・・・・

チョコレートにこだわりのない人にとっては・・・・・face07

そんな中でチョコレートではありませんが、
買ったのは

パティスリー・サダハル・アオキ・パリといブランドのマカロンです。

名前の通り、日本人の青木定治氏という方で

カラフルなデザインのチョコを作っているそうです。
お勧めはボンボン・マキアージュにトリュフらしいのですが・・・・。

僕のおさいふさんと相談した結果、マカロンということになったのです(笑)

まぁ、見ているだけでもワクワクすると思います。
が、この3連休はきっと・・・・バレンタイン戦争になるのではないでしょうか(笑)

ちなみに僕は既に2個もらいました。
                                    もちろん義理ですが・・・。
  

2008年02月09日 Posted by dttume at 19:50Comments(0)京都 スイーツ

芸能人御用達 河道屋養老

先月、打ち合わせで使いましたお店の紹介です。
といってもお友達のお店なんですけど・・・・・

聖護院にある河道屋養老

静かなたたずまいにあるこのお店、かなり古い建物です。
だからこそ、京の空間を感じることができます。

そば屋さんですが、おいしいと評判らしいです。

僕はいつも宴会でしか行っていないので、一度お昼にでも
おそばを食べに行きたいのですが、なんといってもこのお店で
一押しは

養老鍋

うまいです。
おすすめは「ひろうす」
でも、鶏肉やねぎもダシと絡まっていい味を出しています。
そして締めはそばもしくは平麺のうどん

この鍋を求めに有名人もしょっちゅう来ているそうです。
いつも顔を見るたびに「○○さんがきた」って聞きます。
そんなに京都に有名人、芸能人が来ているのっていうくらいです。

ちなみに彼のパソコンの壁紙は某有名女優とのツーショット写真です(笑)

まあ、誰が来ようが、とりあえず養老鍋を和の空間で堪能してみてください。  

2008年02月03日 Posted by dttume at 17:54Comments(0)京都らしさ

祇園のくらがりまさ

くらがり通り・・・・通称なのか公称なのか、よくわかりませんが
祇園の縄手通りと切通しの間にあり、富永通りと末吉通りの
南北を結ぶ1本の道がくらがり通りと呼んでいます。

その通りに面するこのお店。

くらがりまさ

外観をパッとみるとスチールのメッシュが目にとまります。
一瞬センシティブなお店に見えるのですが・・・・よく見ると町家です。
それだけでもこの界隈にある町家とは少しイメージが変わってきます。

少し違うと感じさせる店内は

1階はオープンキッチンですが・・・カウンタは掘り込んでいるそうです。
ここに一味違う何かを感じてしまいます。

さらに2階は

和の空間にテーブル席。
和洋の妙とでもいえる異質な空間が普通の町家とは違うようです。

こんなお店で味わえる料理は・・・・和食、鉄板焼きです。
祇園で出される料理としては割安感を感じてしまうくらい
納得のいくものを出してくれます。
(食べるのに夢中になって一切の料理の写真を撮るのを忘れていました)

そんな空間と料理を提供してくれるのが

愛嬌たっぷりの坂口店長です。

祇園に来たら、寄ってみる価値ありのお店です。  

2008年02月02日 Posted by dttume at 11:49Comments(0)居酒屋

祇園のローソンは調和


八坂神社石段下のローソンです。

リニューアルされたわけですが、色使いから変わりました。
周囲の景観との調和とのことだと思いますが、
かなり大胆です。

昼間は観光客、夜はお水のおねーさんにお客さんでいつも
にぎわうこのお店。かなり繁盛しているそうです。

看板だけではありません。
側面にも和を思わせるデザインが取り入れられています。

もともと祇園のローソンの看板は他のお店より文字の色が
濃いといわれていましたが、ここまで大胆に変わるのも
会社にとっても勇気の決断だったのではないでしょうか。

企業のブランドイメージより観光地京都のイメージを優先
させたわけですから。

そんなこと思いながら、実はお店には入ってません。
今度飲んだ帰りに寄ってみます。

  

2008年02月01日 Posted by dttume at 23:56Comments(0)京の風景