京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

高瀬川は咲いても鴨川は・・・・

今日あたりは花見ピーク第1弾でしょうか?
最近お昼の風景を楽しむ余裕もなく、なかなかゆとりある生活を送っていなかったのですが、
今日は・・・・忙しいけど・・・・・職場へ行くまで鴨川沿いを歩いてみました。

が、桜は巷が騒ぐほど咲いておらず、チラホ・(ラ)って感じでしょうか。
団栗橋で木屋町の高瀬川沿いへ移動すると・・・・満開まではいきませんが、
そこそこ咲いていました。

土曜日の穏やかな時間帯ですので、人は多く、すこしうっとおしい気分でしたが、
桜を見るとすこし穏やかになれるのも、花の魔力でしょうか?
(おそらく、僕の勝手な思い込みだと思いますが・・・・)

僕も来週は花見があります。
その前にやっておかないといけないことが・・・・

あ~~

ぱぁ~っと・・・・・・・したいなぁ~


  

2007年03月31日 Posted by dttume at 15:39Comments(0)京の風景

祇園白川桜はまだ早い

ブログ投稿100件目です!
意外と少ないなぁ~

さて、今日は家に帰る途中に寄り道を。
祇園の白川沿いです。

ライトアップは始まっているのは知っていたのですが、桜はまだまだかなって思いながら、
寄ってみました。

一番咲いているところです。

去年は少し遅れ気味に行ったのですが、桜吹雪がすごかった記憶があります。
今年はまだまだ桜並木にはなっていません。
今週末から来週にかけてでしょうか?

いよいよ春本番。

ちょっぴりウキウキします。

投稿100個目記念として
このほかの白川のライトアップ風景を僕の別の写真ブログで・・・
http://photokiti.blog62.fc2.com/blog-entry-40.html

幽玄です(笑)  

2007年03月27日 Posted by dttume at 23:41Comments(0)京の風景

五十家でヘルシー

いつもお客さんでいっぱいのお店。
雰囲気は立ち飲み屋。一度入ってみたいと思っていました。
五十家

入っちゃいました。

お店は河原町四条の五十棲、おにかいの姉妹店ですが、鉄板焼きといっても野菜の鉄板焼きが
ウリのお店です。

自家農園や契約八百屋の旬の野菜を鉄板で焼いて食べます。
昨日はトマト(天然塩に黒胡椒)、菜の花(ほたるいか、白味噌和え)、春菊(梅とろろかけ)、そらまめ(天然塩にオリーブオイル)をいただきました。

もちろん、鯛の刺身に仕上げは和風にゃんにゃん焼きそば(かつおたっぷりつけ麺やきそば)まで、充実した晩ごはんでした。

春の野菜はほんとに春を感じます。

あ~春がくる~♪

え?何の歌?
                                         テキトーです!  

2007年03月23日 Posted by dttume at 17:04Comments(0)居酒屋

タクシーいろいろ、サービス・・・?

規制緩和でしょうか?
最近いろいろな会社のタクシーを見かけます。
新規参入?

タクシーもいろいろな車種で見かけるようになりました。
先日眼の前に止まったのは

MKタクシーもこんなかわいい車を出しています。

以前、ヤサカタクシーのプリウスが話題になりましたが、もちろん乗ったこともあります。
今回のMKタクシーもワクワクしながら乗っちゃいました。

とはいえ、一般の乗用車なら、なんとも思わないのですが、なぜタクシーとなると珍しく感じてしまうのでしょうか?

え?そんなこと思うのは僕だけ?

さて、タクシー業界も一時期の料金値下げ競争の次にポイント合戦がありました。
囲い込みに次々といろいろな手が出てきます。

でも、もっと意識して欲しいことがあるのです。
乗り込むお客さんが求めていること。

僕はよく深夜に祇園から東山区にある自宅までタクシーを利用します。
え?同じ東山区やんって?

そうです。

でも、選ぶのは・・・・・MKタクシー
値段が安いから?

いいえ。ワンメーターでも、うそでもきっちりマニュアルどおりに接客してくれるからです。
皮肉ではありません。実は当たり前のことだと思います。
マニュアルどおりがいいとかどうかではなく、間違いなく最低限の接客は行ってくれるという安心感があるのです。(もちろん、運転技術は個々の資質ですが・・・)

ほかのタクシーで、いやタクシー会社ではその最低限の接客を徹底しているという自信があるのでしょうか?僕には信用できません。個々の運転手の気分や資質に左右されていると思います。

まちがいなく、タクシー会社はきっちり接客しなさいといっているはずだと思います。運転手には伝わっていないのです。

いわゆるヘタっている(路上客待ち)タクシーの運転手の気持ちもよくわかります。距離の長い客に当たればラッキー。その日の水揚げが増えるのも事実。しかし、その期待を裏切るような客に自分の気持ちをついつい見せてしまうのが、問題なのです。

そして、その時の行動こそが、自らタクシー業界の首を絞めていることに気がついていないのです。少なくとも、その時は・・・・・・。

最近はタクシーに乗る時に「近くで申し訳ないのですが」というと
「いいですよ」っていってくれる運転手さんは多いですが、一人でも不快な接客をしてしまうだけで、乗る側も気分が悪く、そのタクシー会社を敬遠する行動が無意識に出てくるのだと思います。

タクシーのサービスにはいっぱい言いたいことがあるので、今後書き続けたいと思いますが、料金もさることながらおまけ的なサービスではなく、本来提供すべきサービスをもっと徹底させることを考えてもらいたいと思います。
  

2007年03月21日 Posted by dttume at 21:23Comments(0)京都らしさ

西賀茂チーズ

とうとう噂のチーズケーキと出会うことができました。
西賀茂チーズ

昨日、とある事業の打ち合わせで出してもらったおやつです。

自宅からははるか遠い(っていっても同じ京都市内ですが)北区にある菓欒(からん)というお店のチーズケーキです。

しっかりとしたチーズの味と柔らかいふわふわとした食感がなんともいえない癖になりそうな味なのです。

噂ではおいしいとしか聞いていなかったのですが、いくつ食べても止まらない、そんな感じでした。
結局5つもいただき、2個は家に持って帰って、嫁に食わせました。

嫁も納得でした。

ひょんなことから出会った噂のチーズケーキ。会議の成果よりもこれに出会ったことのほうが、僕には大きかったです。

え?それはいいすぎ?
                                           いいえ、マジです!  

2007年03月20日 Posted by dttume at 22:25Comments(0)京都 スイーツ

最近のテレビドラマ

カレーにダンゴにハケン。

そろそろテレビも春の番組改変期ですが、テレビドラマも続々と最終回となっています。
あまりテレビ、特にドラマなんぞ見ない僕なのですが、今回のタームではハマってしまいました。

それが
カレーにダンゴにハケン、そしてハゲタカ。

カレーとは「華麗なる一族」
ダンゴとは「花より男子」
ハケンとは「ハケンの品格」
ハゲタカとは「ハゲタカ」

カレーは明日、最終回ですね。テレビでは予告番宣が流れていますが、鉄平はどうなるのでしょうねぇ~。

ダンゴは昨日終わりましたが、胸キュンときた女性(子供からおばあさんまで)はいったいどれくらいいたのでしょうか?ちなみに昨夜番組終了後、ネットサーフィンでダンゴの記事を書いたブログをいくつか見ました。
  
 予想通りです(笑)

ハケンも今週終わりました。用事があったのでビデオで今日の明け方に見ちゃいましたが、予想通りでしたが、クルクルパーマのことが気になっていたようですが、まさか子会社へ期間限定で行くとはねぇ~

でも、大前春子のあの能力・・・・・ぼくも備えたいです(笑)


そしてハゲタカ。
え?知らない?土曜日の21時からNHKで6回シリーズでやっているドラマです。今日が5回目でしたが、なかなか面白いです。企業の所有と経営をめぐって金と欲と人間の心理を描いたドラマですが・・・
実はなのでしょうかねぇ~。なら、どこのことでしょうか?最後はフィクションといってますが、想像であそこまでは描けないはず・・・・


まぁ、そんなことはどうでもいいのですが、
でも、実は一番ハマっているのは・・・・・・・・「MAJOR」

え?それ何って?
毎週土曜日の18時にNHK教育テレビでやっている野球マンガです。世界中で大人気のマンガだそうです。

最近アメリカの野球ファンの間でうわさされるジャイロボールですが、このマンガでは高校生で何人もの投手が投げています(笑)

現実では松坂投手が投げれると言ううわさですが・・・・そう思うとすごいマンガでしょ。


ニュースやスポーツニュースくらいしか見ない僕ですが・・・・思うことは・・・・ドラマの期間が短いと思います。

いまやロングランではできないのでしょうか?
                                 え?わた鬼だけ?  

2007年03月17日 Posted by dttume at 22:53Comments(0)独りよがり

祇園ぽっぽ亭で春はたけのこ やうやうしまりゆく鯖は・・?!

やっぱり、旬のものを食べるのはいいですねぇ~
昨日は祇園のおいしんぼぽっぽ亭へ。1年ぶりでしょうか。

お店に入っていただいたのは刺身。
店長のお勧めのあおりいかにしめ鯖。

あおりいかはレモン塩という刺身では珍しい食べ方をしましたが、うまかったです。
しめ鯖は昆布と酢のほのかな風味と鯖の身のやわらかさが絶品でした。
鯖も旬のようです。

そして、悩みに悩んで注文したのは・・・・

何のてんぷらでしょう?

やはり春はたけのこ!
そうです、たけのこのてんぷらです。悩んだのは春のたけのこといえば・・・若竹煮

ビールを飲んでいたので、てんぷらを選んだのですが・・・・あぁ~若竹煮にも食いたかったです。

最後の締めも悩んでしまいました。
ガーリックライスと鯖すしと・・・

結局、しめ鯖を食べたにもかかわらず、鯖すしを。
本当に鯖がうまかったです。

春の楽しみは食材で春をいっぱい感じれるところです。
もちろん桜もそうなのですが、たけのこに昨日くらいから解禁となったのでしょうか・・ほたるいか
そして、身がうまい鯖。菜の花も苦味がたまりません。

あぁ~食欲の秋ではなく、まさに春です。食を通じて心躍ります。

次は・・・・ほたるいかの刺身と一夜干を食べに行かないと・・・・・・・

                            え?たべすぎ?            いいのいいの!  

2007年03月16日 Posted by dttume at 21:30Comments(0)居酒屋

男の底力 は異性化?

お昼過ぎのゆったりとした時間、午後3時。仕事中でしたが、急に眠気が・・・
何?いつも眠たそうな顔してるって?・・・・・・・誰だぁ~そんなこと言ってるのは?

そんなわけで近くのコンビニで甘いものを買いに・・・・
コンビニで目にとまったのは・・・・

男の底力

なんとインパクトのあるネーミングでしょう。
「眠眠打破」以来ではないでしょうか?(僕の中でですが・・・)

何が入って、どんな味がするのかを見ようと、商品を手に・・・すると

ガラナ
ん?夜のおとも?

カフェイン
まぁまぁ、めざましには必要だけどね

マカ
う~ん、やはり・・・・ギンギン?!

裏を見ると・・・・
異性化液糖?!

ん?なんじゃ?異性化?
インターネットで調べると・・・
「異性化液糖はとうもろこし、馬鈴薯、(サツマイモ)などのデンプンを原料に作られています。」
だそうです。そして「ブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)を主成分とする液状糖」のようです。

甘味料として使っているようですね。(勝手な思い込みですが)
元気にギンギンのエキスではないようですね。

そんなわけでもの珍しいということで買っちゃいました。


その後の僕?
そりゃ~・・・・底力を発揮しまくり・・・・・・でしたよ?!


え?夜?
                                      家に帰ったら・・・バタンキューでした


  

2007年03月15日 Posted by dttume at 17:21Comments(0)独りよがり

六代目百合

先週ですが、久しぶりに祇園の焼酎のお店「美月」へ行きました。
最近はスペインバルに生ハムを食べに行くことが多いので、ワインをよく飲むようになったのですが、
少し前は芋焼酎ばかりでした。

その中でも百合という芋焼酎は僕の好きな焼酎なのですが、この間美月に行くとカウンタ越しの目の前には

六代目百合

という初めて目にする芋焼酎がありました。
ほかのを見ることなく・・・・・・「これのロック」と注文しました。

お酒も料理と同じでいろいろな味がありますが、僕は比較的口の中でズシリと重みを感じるお酒がすきなのです。

苦味であったり、コクであったり、重みにもいろいろありますが、それはなんでもOK。

お酒の好みも癖があると思うのですが、焼酎とワインの好みは共通しているような気がします。
以前、上司と食事する機会があったのですが、赤ワインを飲むので選んでくれと言われました。

その上司の好みなんぞ、僕は知りませんでしたが、
「焼酎は芋と麦どちらが好きですか?」と聞きました。
上司は「芋」

そこで店員さんに「赤ワインで重いやつください」

一口飲んだ上司は「うまいねぇ~」

似たようなことが祇園の飲み屋のおねぇちゃんにもありました。
見事にそのおねぇちゃんの好みを当てたのですが・・・それは余談(笑)

そんなことを思い出しながら、久しぶりの美月ではママと熱い議論をしてしまいました。

ホロ酔う酒も・・・・・血が上るだけで、酔うこともありませんでしたが・・・・・
まぁお酒と会話と肴はつきものですから・・・・・

でも、六代目百合は僕好みでした。
  

2007年03月14日 Posted by dttume at 13:05Comments(0)BAR

新風館の中のラーメン屋さん萬力屋

いや~寒いですね。風がきついです。目がかゆいです。
時間遅れのお昼ご飯にありつくため、烏丸通をさまよっていました。

こんな日はラーメン・・・・と思いながら、しかし、時間はまもなく15時。ひとまず休憩のお店が多い中、携帯電話のナビモードで周辺のラーメン屋さんを探しました。

最寄のラーメン屋さんは・・・・新風館の中。
「あぁ・・・そういえば、あったなぁ」

っなわけで、新風館の中にある萬力屋というラーメン屋さんへ行きました。
ラストオーダーぎりぎり15時前の入店。

メニューを見るといろいろな種類の坦々麺やチャーハンに焼きそばにオーソドックスなラーメンなどどれもほしくなる中、選んだのは牛すじ坦々麺でした。

お店で人気の黒胡麻坦々麺に牛すじが入っているようでした。

黒胡麻の風味とチーマージャンかな?ゴマのマッタリ感と唐辛子のピリピリがしっかりと口の中に広がっていました。

ラーメンを食べている最中にお水を飲むことはあまりないのですが、さすがに途中で飲んじゃいました。食べていくうちに体がホカホカ。

食べ終わって商工会議所へ向かう途中は風にも負けず、ホカホカの体で歩いていました。

恐るべし・・・・坦々麺

天候は不安定だそうですが、今週もがんばりましょう!  

2007年03月12日 Posted by dttume at 16:27Comments(0)ラーメン

efishで組織力?!

今年に入って自分の時間をなかなか確保できないのが残念なのですが、まぁ、日々いろいろなこと起こります。これも僕という存在に与えられた試練なのでしょうか?といっても大きな問題でもないのですが。

そんな日々直面する問題や何かを創造する時に僕はcafeで考えることがあります。
コーヒーも飲めないのに一人でcafeに行きます。

気がつけば、年末のお話という、かなり前のことなのですが、家の近所にあるefishでクリスマス前のとある夕方に一人で考えているふりして、ぼぉ~っとしていました。

セミナーのネタとして「組織力を高める」をテーマに話をすることになったのですが、というより、自分でテーマを決めたわけですが、なかなか説得力のあるものに、退屈しないものにならないのです。

ただただ、どこぞのテキストをそのまま言うのであれば、簡単なことなのですが、やはり来ていただいている以上はひきつけたいですから。

そんな創造性を自分なりに求めて、efishでジンジャーエールを飲みながら、ぼぉ~っとしていました。このお店、京都だけでなく、全国的にも有名なお店だそうです。確かに居心地はいいです。一人でも二人でも癒されます。

なぜ、人気があるのかはわかりません。しかし、cafe好きになって2年ほどの僕が思うことは、

ゆったりした空間
音楽
料理

に自然環境や趣味等のこだわりといった要素が備わっているお店ほど、人気があるような気がしました。

組織力のねたを考えているはずが、cafeというお店に求められるものなんて勝手に分析したりしている自分がいました。まさに自分の世界の中で自由に解放している状態でした。

さて、話を戻して組織が組織として向上するポイントとしては

理由づけ
動機づけ
習慣づけ

があると言われます。とかく習慣づけとしての仕組みを提供することがクローズアップされることが多いのですが、競争原理の働いている組織では習慣づけだけでも十分通用します。しかし、組織のメンバー間で競争状態にない組織ではやはり理由づけ、動機づけが重要になってきます。

そんなことを思っていると自分が今おかれている環境において、自分がセミナーで伝えようとしていることを本当に実践してその理屈を裏付けたいと言う思いになってしまうのですが・・・・

これがまた、なかなかうまいこといかないのです。人間とは難しい生き物だと思ってしまうわけです。

1対1の関係なら、簡単に伝えることができ、理解してもらえるのですが、組織となるとそうはいかないものなのです。

気がつけば、ジンジャーエールを飲み干していました。そんなわけでぼぉ~っとタイムは終了。
気分転換になりつつもいろいろなことを考えてしまう自分にまだまだ余裕のなさを感じてしまいます。

鈍感力が求められるのでしょうか?

                                        ちなみにまだ読んでません。  

2007年03月11日 Posted by dttume at 11:58Comments(0)CAFE

La Masaのハポニョール?!

いつもよく行くEL FOGONの姉妹店というかもともとのお店にスペイン海鮮料理La Masa(ラマーサ)というお店があります。

ここのお店には予約でしか注文をとらない料理があるのですが、
それはふぐからグツグツと煮込んだスープで食べるふぐ鍋です。

ここのオーナーさんから聞いて、うまそうだったので行ってみました。
予約をしたのですが、あいにくいいふぐがなかったので、ふぐのかわりにくえを出していただきました。

ハポニョ-ル

スペイン料理っぽい名前ですが、オーナーが勝手に命名しているようです。
しかし・・・・・ふぐのスープはコクがあってトロッとしっかりと煮込んだスープでした。
それだけでもたまらないのそこへくえの頭を煮込むのですから、
まさにコラーゲンたっぷり栄養満点の料理でした。

具材はくえにホワイトアスパラにその他もろもろ・・・(忘れてしまいました 笑)

そのあとにはご飯をいれて少しなじませるだけの雑炊です。
これまた、トロトロスープとまざって食が進んでしまいました。(僕がトロけそうでした)

で、このハポニョールの名前の由来なのですが・・・・

ハポン(日本)+エスパニョール(スペイン)を混ぜ合わせただけだそうです。
でも、名前もおもしろいですが、この料理、名前負けしないくらいの逸品です。

え?名前負け?ハポニョールに負けないってどういう意味って?

                                        まぁ、とりあえずですわ!  

2007年03月06日 Posted by dttume at 18:21Comments(0)BAR(バル)

変わりゆくラーメンの味

この間久しぶりに近所のラーメン藤でお昼ご飯を食べました。

相変わらず、昔なつかしさっぱり、しっかりのラーメンです。

食べながら思っていたのはラーメンの味。
京都は意外と、いや噂どおりのラーメン王国ですが、お店もどんどん増えていってます。
味はというと・・・まぁ、斬新なものはなかなかないですが、鶏がらしょうゆ豚背脂や鳥煮込みトロトロやあっさり豚骨透明など等定義のわからない京都ラーメンばかりだと思います。

最近は鶏がらしょうゆ豚背脂のますたに系が多いようです。

さて、お店ばかりがラーメンの変遷ではありません。
僕が先日ふと思ったのは・・・・
自分自身の舌、味の好み、体調です。

大学生のころはバイト帰りにたかばしの新福菜館にほぼ毎日のように通っていましたが、
今は・・・・・さすがに通うところまでは行きません。

また、社会人デビューのころは飲んだ後の天下一品スープ飲み干しだったのですが。
今は・・・・飲み干せません。

もちろん、お店の味も少しは変わったと思います(新福菜館や天下一品をさしてませんが・・・)
自分が歳をとり、味の好みも変わったということやおなかのすき具合に胃袋の大きさ、そんな
いろいろな変化もあるからこそ、オススメラーメンも変わっているのではないかと思うのです。

世間では
「うまいラーメン屋さん、教えて」なんてよく言いますが、
僕はそんなことよう答えることできません。ましてやブログにもオススメラーメンなんてかけません。
(書いているのはただただ、食べたことと感じたことだけしか書いてないですから・・・)

味覚なんぞはその人の食生活の影響は大いに関係しているので、そんな無責任なこといえないということなのです。

そんなことを思いながら、昔ながらのラーメンを食べていた僕が・・・・藤のカウンタにいたのです。


                                      マヌケでしょうか?・・・・僕。  

2007年03月05日 Posted by dttume at 17:59Comments(0)ラーメン

CUCINA il paciocconeで思い出す

1月の話なのですが、職場のビルを出て、偶然バッタリと・・・・・

僕が学生時代にバイトしていたお店のキッチンの方と遭遇。
僕より年は1つ上なのですが、少し前に独立されていました。

そして、翌日たまたま、そのお店の近くに行ったので、ランチで立ち寄りました。
お店は河原町荒神口のil pacioccone(イル・パチョコーネ)。

小さいお店なのですが、温かさを感じる素敵なお店でした。
そこでいただいたのはパスタランチ


懐かしい味でした。
学生時代にアルバイト先で食べたパスタと同じ味です。
そんな20年前を思い出しながら・・・もう20年も経ったのですね・・・・20年・・・・・はぁ~

その時一緒にアルバイトしていた方たちはどうなったのでしょうか?
きっとみんな・・・・・・おっさんに、おば○○・・・・・
自分もそれだけ年をとったとは。信じられません。

この先輩も一緒にアルバイトした先から転々とお店を変わって、イタリアンから和食から
いろいろされていたことを思い出します。

こうして、お店を持つっていうことが・・・・うらやましいなぁと思いました。
自分のお城ですからね。

いつか、僕も何か自分のお城を持ってみたいとは、思っていますが・・・・・

え?何するのって?

                                              それは・・・言えません(笑)
  

2007年03月03日 Posted by dttume at 20:20Comments(0)イタリアン

ミスターギョ-ザ

その存在は高校時代から知っていました。
もう20年前のことです。
もちろん、評判も・・・・・

でも初めて食べたのは、大人になってからでした。
餃子界のミスター!?

ミスターギョーザです。


うちの母校の近所にあるので(どこやねんって?)その評判は当時の高校生も知っているくらい。
同級生の友達もよく行っていたそうです。

「お前にそっくりのおばちゃんがいるで」
「おまえんとこのおかんけ?」

よくそんなこといわれました。
が、うちのおかんはミスターギョーザで働いたことありません。

そんな思い出話のあるこのお店に先日防災センターへ遊びに行った嫁と子供を迎えに行った際に
寄ってみました。9人前注文!(54個也)

お店には僕に似たおばちゃんらしき人はいませんでした。
そりゃ20年もたってりゃ、人も変わるわな(笑)

でも、ギョーザは・・・・懐かしい味です。
たまりませんでした。

結局この日は防災センターで遊びつかれた嫁を手伝って、ギョーザのほか1品を作ってあげて、
もう1品を僕のレシピで料理させました。

ミスターギョーザは焼きでも生でも買えますが、ギョーザをホットプレートで焼く家庭なら
生を買うことをオススメします。

意外と家庭用のホットプレートって美味しく焼けるんですよね。

  

2007年03月01日 Posted by dttume at 17:14Comments(0)京都らしさ