京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

ottimoで最高!

2回続けて新しいお店の出会いです。
場所は両替町二条。
お店は

ottimo(オッティモ)

イタリアンのお店です。トラットリアといった感じでしょうか。
お店の名前の意味は excellent 優秀・最高といったところでしょうか。

先週の金曜日にオープンしたばかりです。
ここのシェフとは彼が前にいたお店のときからの知り合いなのですが、
ようやく、念願の独立ということで、夢いっぱいの
お店ということではないでしょうか。

料理も魚介に肉料理と素材を十分に活かした料理が
目白押し。夜はゆったり、ワインとともに楽しめると思います。

僕の好きな生ハムもありました。
パルマ産のプロシュート。
スペインバルとかで出てくる原木を削ったものではないですが
生肉のようにやわらかく、ジューシーです。
国産の生ハムとも全然違い、優しい味です。

この間は夜行ってきましたが、お昼もやっているそうですので
次回はランチへ行ってみようと思います。  

2008年06月25日 Posted by dttume at 07:03Comments(0)イタリアン

烏丸バルでAMIGO(アミーゴ)!

焼肉小倉優子の2日前に行ってきました。
場所は職場の近所にある烏丸蛸薬師。
まさに立ち呑み屋。スペインバルのアミーゴです。

スペインの風を感じさせます。

散らかっているように見えますが
散らかってます。これは落花生の殻です。
本場スペインのバルでもよく見かけられる光景だそうです。

スペインバルでは落花生の殻(落花生だけではないですが)を
足元に捨てるようです。
アミーゴでは最初にサービスとして落花生を出してくれます。
その場で食べて、足元にポイッ・・・ということです。
落花生の殻の脂がワックスとしての役割をはたすこともあるようです。

そんな中であった出会いは2つ

豚ofセラーノ
ハモンセラーノとしてその場で削って食べます。
足元が白いのが白豚でセラーノと言います。
黒いものもあります。そちらはイベリコ豚。
どちらも味わい深いのですが、アミーゴでは
セラーノ豚が用意されています。

そしてもう一つの出会いは

店長はじめとするお店のスタッフ。みんな元気がよく
お店の雰囲気に合った活気を感じます。

バルらしく本当に立ち呑み感覚でいただける料理は
酒のあて。いわゆるタパス。お手ごろ400円生ビールを片手に
300円くらいから500円くらいの豊富にあるタパスを注文。

ここで出会った人のつながりも生まれてくるのではないでしょうか。
今度は仕事帰りに軽く1杯ならぬ数杯をやりたいと思います。
  

2008年06月20日 Posted by dttume at 23:06Comments(0)BAR(バル)

焼肉小倉優子

行ってきました。話題の・・・かな?焼肉小倉優子

おっさん11人で行ったので、少し変な感じでしたが・・・。

店内もメニューもカルビンコ?!

やはりメニューのネーミングも店員さんの言葉にも
小倉優子の世界が感じれます。

店員さんによると先々週の土曜日には本人が来たようで・・・
うまこといけば、出会えることもあるのではないでしょうか。

肉は全体的に良心的です。
35前後のおっさんが食いまくって飲みまくっても一人5000円くらいでした。
挙句には・・・お店からフルーツ盛りの大サービス。

いくつになってもおまけはうれしいものです。

でも、小倉優子の世界には・・・・なじめません(笑)  

2008年06月20日 Posted by dttume at 02:52Comments(0)焼肉

黄色い新幹線

今日は日帰り東京出張です。
ここでは京都以外のことは書くつもりなかったのですが、珍しい出会いがあったので、書きます。
黄色い新幹線です。
東京駅の降りたホームのとなりに止まっていました。
これはなんでしょうね。電車オタクでもないですが、珍しいので写真をとりました。
僕と同じようなことしている人はこのとおり。います、います。
でも、電車オタクではないと思います。

で、この黄色い新幹線は何なんでしょうね。

  続きを読む

2008年06月16日 Posted by dttume at 14:32Comments(0)独りよがり

京大名物 総長カレー

今回もレトルトカレーです。しかも630円。
前回の「脳裏に焼きつく うま辛カレー」より210円高いです。

京大名物 総長カレー

さすが京大だけあってパッケージもしっかりしてます。
え?意味不明?

京大にあるカフェレストラン カンフォーラというお店でも人気メニューのひとつ
だそうです。
京都大学の尾池総長がプロデュースした「総長カレー」の特徴は小麦粉を使用せず、
香味野菜と8種類の香辛料で仕上げたスパイシーなオリジナルソースだそうです。

このカフェレストランでは総長お勧めの五穀ご飯との組み合わせで食べるそうです。
もちろん、家で食べたので、白飯ですが・・。

なんといっても特徴的なのは肉。
ゴツゴツと牛肉がしっかり入っています。

小麦粉が入っていないだけ、コクトロ感はないですが、
トマトをベースにスパイスの風味がいいです。
学生時代イタリア料理店で食べたまかないのカレーがトマトベースの
カレーだったのですが、実はその味が忘れられず、自分でも作ってみたりも
しましたが、その味に近づくことすら出来ませんでした。

この総長カレーは少なくとも僕が作ったカレーよりもその忘れられない
まかないカレーに近いような気がしました。
僕にとってはもっとトマトの酸味があれば・・・・って思ったくらいです。

それでも、かすかな酸味とピリッとスパイシーがさわやかに出ていて
さっぱりしたカレーかなと思いました。
前回も書きましたが、630円はレトルトカレーと思うのではなく、
普通の飲食店のカレーと同列と見るべきなのだと思います。

今度は京大のそのカフェレストランで食べてみたいと思いました。
  

2008年06月10日 Posted by dttume at 12:34Comments(0)カレーライス

久しぶりの一風堂で辛い系ラーメン

最近、辛い系ラーメンと出会っています。
今日は久しぶりに一風堂へ。
一風堂のメニューも少し変わったようで、
そんな中に辛い系ラーメンがありました。

一風堂からか麺

白丸元味をベースに数種類のスパイスをブレンドしたからか味噌
というオリジナルの味噌を混ぜたスープのようです。

他の特長には麺がさらに細かったです。
元々ついているトッピングは別皿にて
チャーシューに煮卵、そしておにぎりがついてました。

情報が氾濫し、ラーメン屋さんが乱立した昨今、生き残って
行くためには、変わらなければならないものと守らなければ
ならないものが明確になっていないといけないのでしょうか。

久しぶりに行ったお店のラーメンの味がまったく変わってしまっている
ってこともあります。
その味が好きで行っても、味が変わってしまっては・・・

かといって、変わらないままであればマンネリ化。
本当にお店経営って難しいですね。

そんなわけで一風堂も一風変わったメニューもありましたので
興味がある方は・・・・勝手にどうぞ(笑)  

2008年06月06日 Posted by dttume at 13:06Comments(0)ラーメン

かるがもinなんて川?

哲学の道のそばに流れる川の名前って知ってますか?
琵琶湖疏水らしいのです。
最近初めて知りました。(勉強不足です 笑)

そんな哲学の道を歩いていると・・・・

かるがも親子が気持ちよくすいすいと・・・・

え?これってかるがもですよね?

川の名前も知らなかったけど、鳥の名前もしりません。



                        勉強してきます  

2008年06月01日 Posted by dttume at 20:45Comments(0)京の風景