京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

高倉二条のつけ麺

最近、ラーメンを食べる機会がまた増えつつあります。
昔からそんな波があるのですが、今はきっとラーメンの波なのでしょうね。

今日の昼はそんな波に乗ってなのか・・・・高倉二条へ

ここ2回目ですが、前回同様、これをたべちゃいました。

つけ麺です。前回はノーマルでしたが、今回は黄身が半熟の煮卵入りを注文。

ここのラーメンは麺の歯ごたえとダシ(スープとは言いたくないですが・・・・こだわり?(笑))
が特徴的だと思います。

普通のラーメンは食べてませんが、この麺はつけ麺にあうということは間違いありません。
ダシにしっかりと絡まって麺が引き立つのです。そこに弾力を感じる食感。
「食っているぅ~」そんな実感を麺とともにかみ締めているのです。

そして・・・何よりも麺を食べほしたあとに・・・残ったつけダシに蕎麦湯ならぬ割りダシを注いでくれます。それを  ツツッゥ~   はぁ~  うまい!

なぜ、ダシというのか・・・お店では豚骨魚介と書いてありますが、豚骨はそんなに存在感をあらわしていません。むしろマイルド感を演出する役割なのではないでしょうか。

メインはやはり魚介。かつおだし(たぶん、いぶしたようなもの)をメインに旨みを抽出。潮の風味やとんがった味を豚骨でかき消しているような感じです。

割りダシの締めは・・・・ちょっと得したような気がするのです。
また、いこ!  

2006年12月08日 Posted by dttume at 23:35Comments(0)ラーメン