スポンサーリンク
春来の手延べ手打ち麺
今日、仕事帰りに立ち寄りました。
注文したのは塩ラーメン

見た目通り、シンプルな塩ラーメンですが
個人的には巷でいろいろ出回っている
塩ラーメンよりもここの塩ラーメンが好きです。
そしてこのシンプルなラーメン、実は
注文してから麺を作ってくれるのです。
お店の許可を得て、動画撮影し、
初めてyoutubeにアップしちゃいました!
目の前で見るこの製麺風景はまさに
芸術的パフォーマンス。
通常のラーメンより時間はかかりますが
目の前の心こもったプロセスは時間を
忘れます。
注文したのは塩ラーメン
見た目通り、シンプルな塩ラーメンですが
個人的には巷でいろいろ出回っている
塩ラーメンよりもここの塩ラーメンが好きです。
そしてこのシンプルなラーメン、実は
注文してから麺を作ってくれるのです。
お店の許可を得て、動画撮影し、
初めてyoutubeにアップしちゃいました!
目の前で見るこの製麺風景はまさに
芸術的パフォーマンス。
通常のラーメンより時間はかかりますが
目の前の心こもったプロセスは時間を
忘れます。
2011年04月30日 Posted by dttume at 15:41 │Comments(0) │ラーメン
イグレックカレーは欧風カレー
祇園バベルの竹谷さんがボソッと
つぶやいた(ツイッターではありません)情報に
基づいて、行ってきました。

ここは西木屋町にあるカレーの店イグレックカレー
です。
ビルの2階にあるので、なかなか分かりにくいですが、
桜の時期はこのカウンター越しから鮮やかなシーンが
見れます。
そんなお店のカレーは欧風です。
スパイスの香りとクリームのマイルドが引き立つ
カレーです。

お店の方の丁寧な対応からあふれ出る優しさは
まさにこのカレーの味そのものです。
つぶやいた(ツイッターではありません)情報に
基づいて、行ってきました。
ここは西木屋町にあるカレーの店イグレックカレー
です。
ビルの2階にあるので、なかなか分かりにくいですが、
桜の時期はこのカウンター越しから鮮やかなシーンが
見れます。
そんなお店のカレーは欧風です。
スパイスの香りとクリームのマイルドが引き立つ
カレーです。
お店の方の丁寧な対応からあふれ出る優しさは
まさにこのカレーの味そのものです。
2011年04月28日 Posted by dttume at 23:23 │Comments(0) │カレーライス
salon&barうえと
今週は穏やかな天気で気持ちのいい日が
続きました。桜も一気に開花しました。
そんな中、昨日は8日にオープンした
お店に散歩の途中で立ち寄りました。

白川そばの三条通に面しながら、シックな
雰囲気でこのお店は存在しています。
salon&bar うえと
お店の中も落ち着いた大人の雰囲気を
感じさせます。

一人で静かに飲むのもよし、二人でゆったりした
時間を過ごすのもよし、大人の時間を
過ごせるのではないでしょうか。

本当なら、アルコールを行きたいところ
なのですが、日中の散歩途中だったので
辛抱し、イチゴサワーを注文しました。
オーナーの上田さんといろいろお話をさせて
いただきました。いろいろな思いをお店に
表現されているようです。

このスピーカーもその一つです。
同じ東山区にあるお店ですので、
これからじっくりと味わいたいものです。
続きました。桜も一気に開花しました。
そんな中、昨日は8日にオープンした
お店に散歩の途中で立ち寄りました。
白川そばの三条通に面しながら、シックな
雰囲気でこのお店は存在しています。
salon&bar うえと
お店の中も落ち着いた大人の雰囲気を
感じさせます。
一人で静かに飲むのもよし、二人でゆったりした
時間を過ごすのもよし、大人の時間を
過ごせるのではないでしょうか。
本当なら、アルコールを行きたいところ
なのですが、日中の散歩途中だったので
辛抱し、イチゴサワーを注文しました。
オーナーの上田さんといろいろお話をさせて
いただきました。いろいろな思いをお店に
表現されているようです。
このスピーカーもその一つです。
同じ東山区にあるお店ですので、
これからじっくりと味わいたいものです。