京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


烏丸はflowing KARASUMA

最近の烏丸界隈はどんどん変化していってます。
烏丸通にはホテルが2軒(1軒は既に営業中)、1本西の室町通にもビジネスホテルが1軒。

そんな中、今日は北國銀行へ行ってきました。
あっ、じゃなくって・・・・
flowing KARASUMAへ行ってきました。

建物は前身の北國銀行の建物を使いつつ、中味は見事に改装。
1階はcafe diningとなっています。
烏丸はflowing KARASUMA
さすがに銀行の名残があり、といっても烏丸界隈の銀行はおしゃれな西洋建築の建物ばかり
だったのですが、どんどん壊されていく中で、ここはその面影を残していたのです。

そういう意味では高い天井はまさにその趣を残されていて、ゆったりと空間を感じさせてくれます。
西洋建築の中でのランチは、ちょっぴり異次元空間を味わうことができました。

どんどん開発されていくビジネス街ですが、残されるべきものは残してほしいなぁと思います。
まちの空間にも文化はあると思います。

そんな文化を育めばこそ、豊かな心も育まれるような気がします。


え?えらそう?

                  たまにはええやん(笑)


同じカテゴリー(CAFE)の記事画像
清水の創造発信カフェ 六館堂
efishでサンドが食いたかった
白桃のかき氷を祇園のカフェ 祇園 日(NITI)
Citron sucre でクリームブリュレ
Citron saleで時間調整中
ロビンソンで風に吹かれて
同じカテゴリー(CAFE)の記事
 清水の創造発信カフェ 六館堂 (2010-09-23 22:35)
 efishでサンドが食いたかった (2010-09-18 22:03)
 白桃のかき氷を祇園のカフェ 祇園 日(NITI) (2010-08-26 22:39)
 Citron sucre でクリームブリュレ (2009-08-29 14:05)
 Citron saleで時間調整中 (2008-05-23 18:57)
 ロビンソンで風に吹かれて (2007-05-17 13:26)

2007年05月12日 Posted bydttume at 13:30 │Comments(0)CAFE

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。