スポンサーリンク
「あか」と言えば・・・
「あか」といえば・・・なんでしょう?
京都のお好み焼き屋さんで「あか」といえばお酒です。
「ばくだん」とも言いますが、これって京都だけしかないそうです。
焼酎と赤ワイン(ぶどう酒)をサイダーで割るのですが、学生時代は名前からアルコールの強そうな
イメージがあったのですが、おっさんになってみると・・・・ふぅ~ん
そんな「あか」がコンビニに売っていたので、思わず買っちゃいました。

お好み焼き屋さんのよりはあっさり目ですが、ビンの雰囲気からしてそれらしさが出ていると思います。
最近はお店でお好み焼きなんて食べてないですが、夏の真昼間に「あか」を飲みながらすじと天かすのお好み焼きなんぞ汗をかきながら食べて見たいものです。
それも夏の風情では・・・。
京都のお好み焼き屋さんで「あか」といえばお酒です。
「ばくだん」とも言いますが、これって京都だけしかないそうです。
焼酎と赤ワイン(ぶどう酒)をサイダーで割るのですが、学生時代は名前からアルコールの強そうな
イメージがあったのですが、おっさんになってみると・・・・ふぅ~ん
そんな「あか」がコンビニに売っていたので、思わず買っちゃいました。

お好み焼き屋さんのよりはあっさり目ですが、ビンの雰囲気からしてそれらしさが出ていると思います。
最近はお店でお好み焼きなんて食べてないですが、夏の真昼間に「あか」を飲みながらすじと天かすのお好み焼きなんぞ汗をかきながら食べて見たいものです。
それも夏の風情では・・・。
2007年07月17日 Posted by dttume at 21:40 │Comments(0) │独りよがり
SECOND LIFEで何するの?
こちらのブログも久しぶりで・・・2週間経ってます。
先日、セカンドライフの日本語ベータ版が登場したということで早速ダウンロードしてみました。
http://jp.secondlife.com/
かなり前から世界中で盛り上がっていることは知っていたのですが、さっぱりわかりません。
さらにビジネスにも利用できるということで多くの企業が参入しているという過熱ぶり。
mixiが1000万人越えたということでビジネスチャンスと捉えているということなのかもしれませんが
(セカンドライフが世界が市場なので規模が全然違いますけどね)
っていっても最近のmixiはアフィリエーターやいかがわしいネットビジネス(ノウハウ紹介もん等)といった副収入(?)を狙ったものばかりの足跡でうんざりしていますが・・・
あー、話を戻して・・・。
で、早速セカンドライフを試してみました。
結果は・・・・
さっぱりわかりませんでした(笑)
とりあえず、飛行するのと水中から地上にはい上がる方法だけはマスターしたようです。
(ヘルプさんがほめてくれました 爆)
なんか自由に駆け回ることも出来ず、見えないバリアにぶつかったり・・・
これから、少しずつ・・・できればいいんですけどね。
それにしても、阪神大震災以降、日本人のライフスタイルも大きく変わりましたね。
だってあの当時はインターネットすら普及してなかったんだから・・・。
まぁ、僕はぼちぼちブログの更新も再開します。
先日、セカンドライフの日本語ベータ版が登場したということで早速ダウンロードしてみました。
http://jp.secondlife.com/
かなり前から世界中で盛り上がっていることは知っていたのですが、さっぱりわかりません。
さらにビジネスにも利用できるということで多くの企業が参入しているという過熱ぶり。
mixiが1000万人越えたということでビジネスチャンスと捉えているということなのかもしれませんが
(セカンドライフが世界が市場なので規模が全然違いますけどね)
っていっても最近のmixiはアフィリエーターやいかがわしいネットビジネス(ノウハウ紹介もん等)といった副収入(?)を狙ったものばかりの足跡でうんざりしていますが・・・
あー、話を戻して・・・。
で、早速セカンドライフを試してみました。
結果は・・・・
さっぱりわかりませんでした(笑)
とりあえず、飛行するのと水中から地上にはい上がる方法だけはマスターしたようです。
(ヘルプさんがほめてくれました 爆)
なんか自由に駆け回ることも出来ず、見えないバリアにぶつかったり・・・
これから、少しずつ・・・できればいいんですけどね。
それにしても、阪神大震災以降、日本人のライフスタイルも大きく変わりましたね。
だってあの当時はインターネットすら普及してなかったんだから・・・。
まぁ、僕はぼちぼちブログの更新も再開します。