京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


紅葉スポット今熊野観音寺

京都もいよいよ紅葉シーズンが本格的に
なってきましたね。
きっと、21日くらいには京都市内各所で
絶景が見れるのではないでしょうか。

さて、今日は久しぶりに生まれ育った地域を
散策してきました。

そんな中、20年ぶりくらいに来たのが
紅葉スポット今熊野観音寺
今熊野観音寺です。ここは隣にある泉涌寺の
塔頭のひとつです。
紅葉スポット今熊野観音寺
ここは弘法大師が開創されたもので
子護弘法大師が見守ってくれてます。
紅葉スポット今熊野観音寺
つまり子供の護ってくれるお寺なのです。

そして階段を上がったところではこんな綺麗に
整ったところも
紅葉スポット今熊野観音寺
整ってます!

また、境内には弘法大師由来の五智水が
あります。
紅葉スポット今熊野観音寺
弘法大師の霊水ともいわれる五智の井には
弘法大師が当山を開かれるときに錫杖をもって
岩根をうがたれて湧き出した水ともいわれ、
今でもわざわざ汲みに来られる方もおられるそうです。

そして、本堂前はこんな感じです。
紅葉スポット今熊野観音寺
綺麗でしょ。そして、ここまでは多くの方が
来られるのですが、もう少し頑張ってこちら
紅葉スポット今熊野観音寺
「医聖堂」という多宝塔を目指すとこんな景色が
見れるのです。
紅葉スポット今熊野観音寺
この「医聖堂」には医界に貢献された多くの方々
が祭祀されています。

泉涌寺には別院や塔頭など周囲にたくさんの寺院が
あります。泉涌寺だけでなく、そんな寺院にも
いろいろな魅力がありますので、ぜひ山門から
ゆったりと歩いて、その魅力を見つけてほしいです



2010年11月14日 Posted bydttume at 22:55 │Comments(0)お寺

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。