京つう

日記/くらし/一般  |東山区

新規登録ログインヘルプ


BAR MAR(バルマル)は本日の2軒目です

久しぶりの投稿です。
昨日は久しぶりにはじけてしまいました。
バル(スペインバル)のはしごです。

サラリーマン時代に東京出張でバルの
はしごはしたことありいますが、地元京都では
初めてです。

京都でのバルの認知もされてきたのかもしれません。

そんなわけで最初は久しぶりに
JAMPCKへ行きました。
BAR MAR(バルマル)は本日の2軒目です
イベリコペジョータ(生ハム)にマンチェゴ(チーズ)
というここでの定番を注文しました。

自分の確定申告が終わった解放感のせいか、
生ビールがどんどん僕ののどを癒すように通っていきます。
締めはウニクリームのリングイネ(上記画像)

ツルツルと滑らかにウニクリームとともに流れていく
リングイネの表面としっかりとしたコシがなんとも
たまりません。

そんなJAMPACKをあとに次のバルへ。
先月オープンしたBAR MAR(バルマル)
BAR MAR(バルマル)は本日の2軒目です
四条烏丸の東にあるこのお店。仕事帰りの
立ち呑みの新たなシーンになりそうです。
BAR MAR(バルマル)は本日の2軒目です
気さくで陽気な雰囲気に手ごろ感のある
料理は仕事疲れを忘れさせてくるのかもしれません。

そんな中、僕はバルへ行くと必ず注文するものを。
BAR MAR(バルマル)は本日の2軒目です
生ハムにアヒージョ。

生ハムはイベリコ豚とプロシュート(パルマ産)が
あるようです。
アヒージョは日替わりのようで、その日ある食材で
決まるようです。
とはいえ、僕は定番のエビで。

久しぶりにバル開拓の興奮を感じました。
ほんとに久しぶりです。

この後は・・・・宴会に合流し、そのあと2軒ほど
誘惑のネオンの光線を浴びていました。

あぁ~・・・・よう飲んだ(汗)


同じカテゴリー(BAR(バル))の記事画像
石塀小路のしぇりークラブ
イベリコバル BELLOTA mucho(ベジョータムチョ)
隠れ家です!割烹バル土井
亀の手?の真相
木屋町のbar jarana(ハラナ)
trattoria bar IL GHIOTTONEでランチ
同じカテゴリー(BAR(バル))の記事
 石塀小路のしぇりークラブ (2012-11-02 03:06)
 イベリコバル BELLOTA mucho(ベジョータムチョ) (2011-03-05 20:22)
 隠れ家です!割烹バル土井 (2011-02-22 23:22)
 亀の手?の真相 (2010-12-19 11:09)
 木屋町のbar jarana(ハラナ) (2010-10-26 22:56)
 trattoria bar IL GHIOTTONEでランチ (2010-08-10 22:29)

2010年03月12日 Posted bydttume at 15:14 │Comments(0)BAR(バル)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。