スポンサーリンク
隠れ家です!割烹バル土井
また、更新の間があきました。
あちこちでブログ載せるのでといいながら全然
更新していない現実が(汗)
先月、行ったお店は、事務所の近所。
東山安井にあります。
近所とはいえ、僕にとっては通り過ぎてしまう
エリアなのですが、意外や意外!
この界隈は本当に隠れ家的なお店が
多いです!
ぜひ、レパートリーを増やしていきたいです。
そんな第1弾は

お店を入って右手側の空間です。
左手は

奥の広い空間は日本舞踊の檜舞台です。
そんな和の空間で楽しむのは和食。

しかし、楽しむお酒は・・・・ワイン。
もちろん、ワインに合う料理もあります。

こんなのも

まさにバル使い。
しっかりした和食のコース料理もありますが、
ここは割烹バル!酒飲みの僕は自分の時間と
空間を美味しい料理とお酒で勝手に楽しませてもらいます。
亭主でもある板前さんは魚好き。その上、ワイン好き。
だから、バル使い
しかも・・・

隠れ家です!
見つけられますか!

割烹バル土井!
でも、締めのこれはいい感じです!

名物湯葉おこわ
あちこちでブログ載せるのでといいながら全然
更新していない現実が(汗)
先月、行ったお店は、事務所の近所。
東山安井にあります。
近所とはいえ、僕にとっては通り過ぎてしまう
エリアなのですが、意外や意外!
この界隈は本当に隠れ家的なお店が
多いです!
ぜひ、レパートリーを増やしていきたいです。
そんな第1弾は
お店を入って右手側の空間です。
左手は
奥の広い空間は日本舞踊の檜舞台です。
そんな和の空間で楽しむのは和食。
しかし、楽しむお酒は・・・・ワイン。
もちろん、ワインに合う料理もあります。
こんなのも
まさにバル使い。
しっかりした和食のコース料理もありますが、
ここは割烹バル!酒飲みの僕は自分の時間と
空間を美味しい料理とお酒で勝手に楽しませてもらいます。
亭主でもある板前さんは魚好き。その上、ワイン好き。
だから、バル使い
しかも・・・
隠れ家です!
見つけられますか!
割烹バル土井!
でも、締めのこれはいい感じです!
名物湯葉おこわ