スポンサーリンク
茶わん坂のがんこながんこなカレー亭 彩
東山にカレーのお店があるとは知りませんでした。
しかも自宅と事務所の中間に。
もっと早く知りたかったです。
噂を聞きつけちゃわんざかを

奥に見えるは清水寺の塔。
その手前の緑の看板には
「がんこながんこなカレー亭 彩」
ワクワクしてきました。
注文したのは1日限定10食のビーフカレー
ここのカレーは小麦粉、油を一切使用せず
野菜と果物と30種以上のスパイスを20日間
かけて煮込んだそうです。
そりゃワクワク

これがそのカレー。
ビーフも柔らかくジューシーに煮込まれてました。
ご飯と別にかけて食べるのですが、

おそらくトマトだともいますが、その酸味と
野菜と果物の甘みと食をそそるスパイスが
口の中にしっかりと広がっていました。
カレーを全部かける前にご飯がなくなってしまうほど
あと味すらご飯とともに味わえました。
なので、残ったカレーだけをじっくり口の中で
転がしながら味わっていました。
心と思いもこもった味わい深いカレーですが、
お店に行って気になったのがありました。
ハヤシライス
きっとデミグラスソースも素材をじっくりと
煮込んでいるのではないかという、期待で
胸とお腹が膨れました!
次回はハヤシライスを・・。
しかも自宅と事務所の中間に。
もっと早く知りたかったです。
噂を聞きつけちゃわんざかを
奥に見えるは清水寺の塔。
その手前の緑の看板には
「がんこながんこなカレー亭 彩」
ワクワクしてきました。
注文したのは1日限定10食のビーフカレー
ここのカレーは小麦粉、油を一切使用せず
野菜と果物と30種以上のスパイスを20日間
かけて煮込んだそうです。
そりゃワクワク
これがそのカレー。
ビーフも柔らかくジューシーに煮込まれてました。
ご飯と別にかけて食べるのですが、
おそらくトマトだともいますが、その酸味と
野菜と果物の甘みと食をそそるスパイスが
口の中にしっかりと広がっていました。
カレーを全部かける前にご飯がなくなってしまうほど
あと味すらご飯とともに味わえました。
なので、残ったカレーだけをじっくり口の中で
転がしながら味わっていました。
心と思いもこもった味わい深いカレーですが、
お店に行って気になったのがありました。
ハヤシライス
きっとデミグラスソースも素材をじっくりと
煮込んでいるのではないかという、期待で
胸とお腹が膨れました!
次回はハヤシライスを・・。