スポンサーリンク
SEKAIYAでハムとワイン
この間の土曜日は前から気になっていたお店に行くことができました。

SEKAIYA
この京つうにもブログの参加をしているまんざらグループのお店です。
ブログはここ
このお店はいわゆるバール(と勝手に認識してますが・・・)で気楽にワイン片手に会話を楽しむお店といった感じではないかと思うのです。
この土曜日は後輩と行ったわけなのですが、先に到着していたので、お店に入りました。
驚くことに・・・カウンタ席には見事に女性客ばかり・・・・
会話を楽しむ・・・・出会いがあるかも(笑)・・・・・・・冗談ですが・・・・・
ワインを楽しむ前にまずはやはりビール。
メニューを見ると、ヒューガルデンホワイト!
思わず店員さんに確認。「ヒューガルデンはビンですか?生ですか?」
生でした。なかなか味わえないヒューガルデンホワイトの生をワクワクしながら飲んでいました。
もちろん、生ハム好きの僕にとっては気になっていたのが・・・・・カウンタにある生ハムの原木。
何の生ハムかが気になりましたが・・・・・サンダニエーレ産プロシュートの生ハムだそうでした。
プロシュートの原木は初めてだったので、これまたワクワク。
やはり、生ハムは削りたてが一番です。
ビジネス街の土曜日の夜にはあまりうろつかないので意外とお客さんが少ないのかと思いきや
お店いっぱいにあふれそうな賑わいがあったのが、お酒をより美味しくいただける雰囲気になりました。
僕たちおっさんはいわゆるタパス(スペインで言うつまみ)系のものしか注文せず、ただただヒューガルデンと赤ワイン(ボトル)1本でマシンガントークを炸裂させていました。
職場は近所なので今度は仕事帰りによってみようと思います。
やっぱ、生ハム・・・・・サイコ~
SEKAIYA
この京つうにもブログの参加をしているまんざらグループのお店です。
ブログはここ
このお店はいわゆるバール(と勝手に認識してますが・・・)で気楽にワイン片手に会話を楽しむお店といった感じではないかと思うのです。
この土曜日は後輩と行ったわけなのですが、先に到着していたので、お店に入りました。
驚くことに・・・カウンタ席には見事に女性客ばかり・・・・
会話を楽しむ・・・・出会いがあるかも(笑)・・・・・・・冗談ですが・・・・・
ワインを楽しむ前にまずはやはりビール。
メニューを見ると、ヒューガルデンホワイト!
思わず店員さんに確認。「ヒューガルデンはビンですか?生ですか?」
生でした。なかなか味わえないヒューガルデンホワイトの生をワクワクしながら飲んでいました。
もちろん、生ハム好きの僕にとっては気になっていたのが・・・・・カウンタにある生ハムの原木。
何の生ハムかが気になりましたが・・・・・サンダニエーレ産プロシュートの生ハムだそうでした。
プロシュートの原木は初めてだったので、これまたワクワク。
やはり、生ハムは削りたてが一番です。
ビジネス街の土曜日の夜にはあまりうろつかないので意外とお客さんが少ないのかと思いきや
お店いっぱいにあふれそうな賑わいがあったのが、お酒をより美味しくいただける雰囲気になりました。
僕たちおっさんはいわゆるタパス(スペインで言うつまみ)系のものしか注文せず、ただただヒューガルデンと赤ワイン(ボトル)1本でマシンガントークを炸裂させていました。
職場は近所なので今度は仕事帰りによってみようと思います。
やっぱ、生ハム・・・・・サイコ~