老舗いんであんのかれいらいす
この間、念願のカレーライスを食べました。
西木屋町にある 老舗いんであんのかれいらいす
お店の名刺の表記どおりに書きましたが・・・インデアンのカレーライスです。
学生時代からこのお店の前を通るとカレーのうまそうなにおいが記憶が残っていたのですが、
気がつけば、京都に生まれて30数年(37歳です!?)、一度も行ったことがなかったのです。
ようやく念願のカレーに・・・・・
ところでなぜ、インデアンなのでしょう?
大阪にはインデアンカレーという老舗で有名なお店があるそうなのですが、
そこのホームページを見ると・・・・・
インド人にカレーを教わった創業者がインデアンカレーと命名したようです。
つまり、インドカレーということですね。
ラーメンやパスタはいろいろ外食で食べるのですが、カレーとなると外食より
家で作ることが多いので、なかなか食べる機会が少ないです。
これからは少しこだわって探してみたいです。
ちなみに僕の作るカレーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うまいです(笑)
え?何カレーって?
umyカレー(umeを名詞化した・・・つもり)
ん?なんて読むのって?
うまいカレー(笑)
おいおい!そこの君!
インデアンカレーって聞いてアメリカインデアンをイメージしたでしょ
関連記事